住之江区長、住吉区長を務められた
高橋英樹氏をお招きし
「おめでとう大阪港150年」の
講演していただきました。
主 催:NPO法人葬儀費用研究会
日 時:2017年11月21日(火) 19:00~
場 所:家族葬ホール「ラストハウス」
大阪市住吉区庭井2-11-21
住之江区長、住吉区長を務められた
高橋英樹氏をお招きし
「おめでとう大阪港150年」の
講演していただきました。
主 催:NPO法人葬儀費用研究会
日 時:2017年11月21日(火) 19:00~
場 所:家族葬ホール「ラストハウス」
大阪市住吉区庭井2-11-21
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌
100回以上、紹介されている
(株)初恋の人探します社 代表取締役 佐藤あつ子さんの講演です。
【活動報告】2017-06-12
< 2017年7月度 ラストハウス職員室 >
「悪性の腫瘍が見つかりました、、、」
誰に起こっても不思議ではないガンの告知。
どこの家庭でも、
家族に降りかかるかもしれない現実。
このパネルディスカッションに
ガン告知を受けた経験女子3名が
手を挙げてくれました。
パネルディスカッション:「ガン告知をうけて」
パネラー:浅井まゆみ さん
上 理恵 さん
森長由紀 さん
司 会 :西口和憲
主 催:NPO法人葬儀費用研究会
日 時:2017年7月10日(月) 19:00~
場 所:家族葬ホール「ラストハウス」
大阪市住吉区庭井2-11-21
今月のラストハウス職員室は
同友会 藤原雅彦氏
守成クラブ 大畑明仁氏
BNI 香川雅英氏
によるパネルディスカッション。
進行役は
NPO法人葬儀費用研究会 代表理事
西口和憲がつとめました。
熱いトークに参加者の方も身を乗り出すようにして
聞き入られていました。
主 催:NPO法人葬儀費用研究会
日 時:2017年6月12日(月) 19:00~
場 所:家族葬ホール「ラストハウス」
大阪市住吉区庭井2-11-21
【活動報告】2017-05-23
< 2017年5月度 職員室 >
今月のラストハウス職員室は
クリーンカウンセラー
徳永英人氏
通称「お掃除トクさん」に講演して頂きました。
大阪市東住吉区にて
『安心・丁寧』で評判のお掃除セミナーができる
ハウスクリーニング専門店を営んでおられます。
主 催:NPO法人葬儀費用研究会
日 時:2017年5月23日(火) 19:00~
場 所:家族葬ホール「ラストハウス」
大阪市住吉区庭井2-11-21
講 師:ハウスケアクリニックTokunaga
クリーンカウンセラー 徳永英人氏
【活動報告】2017-04-25
< 2017年4月度 職員室 >
今月のラストハウス職員室は
立花エンターテインメント・ワン株式会社
専務取締役 大垣有作氏をお招きし
クラフトビールについて
講演して頂きました。
『地ビール、クラフトビールの現状と今後』
主 催:NPO法人葬儀費用研究会
日 時:2017年4月25日(火) 19:00~
場 所:家族葬ホール「ラストハウス」
大阪市住吉区庭井2-11-21
講 師:立花エンターテインメント・ワン株式会社
専務取締役 大垣 有作 氏
奈良の学園前にて
バレエ教室「バレエてらこや」を
主宰されている
なかじまみきこさんの講演。
主 催:NPO法人葬儀費用研究会
日 時:2017年3月24日(金) 19:00~
場 所:家族葬ホール「ラストハウス」
大阪市住吉区庭井2-11-21
講 師:バレエ教室「バレエてらこや」主宰
なかじま みきこ
バレエのためのバレエ教室ではなく
こどもの育ちと
ご両親の子育てを応援する居場所づくりを・・・・
という想いで
バレエてらこやを設立。
数名で始めた教室も
現在では70人以上の生徒さんが
バレエを学ばれている。
< 経 歴 >
3歳よりクラシックバレエを始める
高田和子 石田種生に師事
関西二期会オペラ、東京シティバレエ団 、劇団四季の公演に出演
「後期高齢世代の旅行づくり」
主 催:NPO法人葬儀費用研究会
日 時:2016年6月22日(水) 19:00~
場 所:家族葬ホール「ラストハウス」
大阪市住吉区庭井2-11-21
講 師:摂陽観光 藤原雅彦代表
「旅をあきらめないで!」
国内はもちろん、海外への介護旅行にも
熱心に取り組まれている
摂陽観光の藤原雅彦社長に
熱く語って頂きました。